« PWRC:スバル ラリー・ジャパン事前ニュース | トップページ | WRC:Rd.14 ラリー・ジャパン第1レグ結果(10/26) »

2007/10/26

PWRC:三菱 ラリー・ジャパンスタートニュース

Mb00p2007年FIA世界ラリー選手権(WRC)第14戦
2007年FIAプロダクションカー世界ラリー選手権(PWRC)第6戦
「ラリージャパン」
10月25日(木) セレモニースタート

2007年WRC第14戦、PWRC第6戦「ラリージャパン」が開幕
セレモニースタートで合計35台の
グループN仕様ランサーエボリューションが発進

2007 年FIA世界ラリー選手権(WRC)第14戦、およびFIAプロダクションカー世界ラリー選手権(PWRC)の第6戦となる「ラリージャパン」は10月25日(木)、北海道帯広市で開幕した。午後7時30分より帯広市街中心部の西2条平原通りで毎年恒例となったセレモニースタートが華やかに行われ、全参加85台中9台のPWRCマシンを含めて車種別最多となる35台の三菱ランサーエボリューションがランプオフ。
選手たちは6万4,000人のギャラリーの声援を受け、明日から始まる競技での健闘を誓った。

見渡すかぎり広がる青空、そして10月下旬とは思えないほど強い日差し。
ラリージャパンのシェイクダウンは10月25日(木)、最高のコンディションで行われた。
シェイクダウンはFIAプライオリティのドライバーのみが参加でき、マシンのフィーリングをチェックする最終確認の場。
ドライバーにとっては翌日から始まる競技本番に対する肩慣らし的な意味合いを持つ。
シェイクダウンのコースは北愛国サービスパークに隣接する帯広スーパーSS会場で、走行距離は1.3kmと短く路面状況も実際の林道SSとは大きく異なる。
しかしながら、PWRCの各選手たちは本番さながらに集中力を高めてシェイクダウンにのぞみ、足まわりやエンジンのセッティングがきちんと合っているかどうかを確かめた。

去年のラリージャパンでPWRC、グループNともに優勝を飾った奴田原文雄(ランサーエボリューション)は、大会2連勝がかかる今回のラリージャパンに対して次のように述べる。
「マシンはPWRC第5戦のニュージーランドで使ったものを完璧に整備したものでセッティングは万全です。23日(火)、そして24日(水)と2日間にわたりコースをレッキ(事前試走)しましたが、コース自体は今までとそれほど大きくは変わっていませんでした。
ただし、秋の終わりのためかコース脇の草が枯れてなくなっており、視界が開けて走りやすく感じられました。
また、道は雨や雪の影響でかなりぬかるんでおり、このまま乾かないとラリー本番では泥々になってしまうかもしれませんね。ペースノートにもかなりの修正を加えました」

一方、PWRCのエントリーではないがグループNにランサーエボリューションで挑む田口勝彦は「今回のマシンは去年のラリージャパンで使用した車ですが、足まわりなどはかなり改良しています。
テストでは非常に乗りやすく感じられ、また自分としてもうまく操れているという感触があり今のところ非常に順調です。
明日からの競技ではPWRCの選手を上まわり、最終的にはグループN優勝を果たすことが目標です」とコメントしている。

午後7時30分より行われたセレモニースタートでは、ゼロカーを務めるランサーエボリューションXグループN仕様に続いて参加選手たちが登場。
煌々(こうこう)たるスポットランプによって夕闇に浮かび上がったスタートランプにリバースオーダー(ゼッケン番号の大きい順)で上り、笑顔で次々とランプオフしていった。

なお、スタートに先立つ24日(水)の夜には帯広市内のホテルに国内外のランサーエボリューションを駆る選手及びチームメンバー、関係者等約350名が一堂に会して恒例の「三菱自動車/ラリーアート エントラントミーティング」が行われ、今年で4回目の開催となるラリージャパンでの健闘を誓った。

ラリージャパンの競技初日となる第1レグは、10月26日(金)早朝6時に北愛国サービスパークから1号車がスタート。
帯広の北に位置する陸別および足寄エリアを中心に4本のステージを日中のサービス(北愛国サービスパーク)をはさんで2回づつ走るというコース設定されている。
そして、第1レグの最後にはサービスパーク横の特設コースにて全長1.35kmのスーパーSSが2本行われる。
合計10本のSSの合計距離は106.18km、リエゾン(移動区間)を含む第1レグ全体での総走行距離は571.58kmとなっている。

|

« PWRC:スバル ラリー・ジャパン事前ニュース | トップページ | WRC:Rd.14 ラリー・ジャパン第1レグ結果(10/26) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PWRC:三菱 ラリー・ジャパンスタートニュース:

» 日常生活に安らぐ灯り [日本古来の伝統、和紙に拘った灯りをお届けします。]
日常生活に安らぐ灯り幸せの灯りをお届け・・・・・・・日本古来の伝統、和紙に拘った灯りをお届けします。身近な照明にこだわり最高の空間演出を是非お楽しみください。和み・・癒し・・安らぎ・・... [続きを読む]

受信: 2007/10/26 13:15

« PWRC:スバル ラリー・ジャパン事前ニュース | トップページ | WRC:Rd.14 ラリー・ジャパン第1レグ結果(10/26) »